2023-10

副業戦略

40代は仕事でもプライベートでも “ゲームチェンジ” が行われる

40代になると仕事も板に付いてきて部下もいてある程度の立場がある。 結婚して子供も産まれて住宅ローンでマイホームも買って順風満帆な生活をしているはず。それなのに将来の不安や自分の人生がこのままでいいのだろうかと時折、悩むことがある。 自分が...
マインドセット

お金の捉え方価値提供と受け取りの連鎖

お金は経済的な課題や悩みを抱える多くの人々にとって重要なテーマです。しかし、お金に対する考え方は人によって異なり、特にお金持ちや経営者などの視点は一般の人々とは異なることがあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーお金は価値提供と受け取り...
マインドセット

他人の夢は奴隷の夢 あなたはそれでいいですか?

私たちはさまざまな教育やメディアによって洗脳を受けている。それも無意識にそれが当たり前であることと信じ込まされている。社会のルールから外れたものは、人格否定をされる。 メディアによってきらびやかな世界を見せられて、現状の今ときらびやかな世界...
マインドセット

自分が楽しむ人生のパーツ

仕事の目的 誰にでも苦しいことや辛いことはある。でも、全体的に見ると仕事はすごく楽しい。 「私は何をしている時が楽しいのか、時間を忘れて没頭できるものは何か、無理をしないでも成功するものは何か」を常に考えてみるといい。 「頑張る」のを終わり...
マインドセット

40歳から考え直す人生の価値

人生は誰でも、何度でもやり直せる。起業・スタートアップという言葉をよく耳にするようになった。素晴らしいことだと思う。私も起業したそのうちの一人。 でも実際は、起業してもうまくいかない人が多い。起業はやろうと思えば誰でも簡単にできる。 しかし...
マーケティング

副業にも必要な「これからのマーケティングの考え方」

動画を作ってみました。(7分29秒 2倍速再生なら3分15秒で見れます) 従来のマーケティングの考え方は 1.Who:誰に2.What:何を3.How:どの様に ということを多くのビジネス書で書かれていました。決して間違いではありません。 ...
マインドセット

今の仕事に満足していますか?コンテンツライターという仕事とは?

マーケティングを取り巻く環境は変わりました。情報に接したい人はたくさんいる。情報を提供したい企業もたくさんいる。企業が持っている情報を加工して。生活者とマッチングさせる。2者を結びつけるのがコンテンツマーケティング。 そのコンテンツを作成す...
マインドセット

頑張るのは本業か副業か 人生を楽に生きるための 考え方と生活習慣

副業を始める前にまずやるべきこと 現代社会では多くの人がストレスやメンタルの負担に悩んでいます。日常の中での仕事や生活環境、人間関係などが原因となり、人生がつまらないと感じることもあります。人生を楽に生きるための考え方と生活習慣について解説...
マインドセット

働く理由が給料だけなら 会社に人生を売り渡したことになる

自分が働く理由はお金ではないお金であってはならない。そう思います。働く理由は、単に給料を得るためだけではありません。能力を高め、仕事自体を報酬とし、自己実現を追求することが、本質的な仕事の喜びを見つける鍵です。 仕事の報酬:お金だけではない...