ロジックより 気持ちを書く

コンテンツライティング

「○○だから、△△」
というのは
ロジックです。

自分の中では
説得力を増すために
ロジックを
描こうとする。

でも、
相手に伝わるのは
ロジックを超えた
ところにある。

ロジックでは
納得するけれど
人の気持ちは動かない。

「なんだか、よく
 分からないけど
 熱いよね。」

というところで
動く。

大切なところは
気持ちをいかに
伝えるか。

ロジックを
伝えれば
伝えるほど
気持ちの比率が
小さくなる。

コミュニケーションは
気持ちのやり取り。

おわびの文を
書くときに
長々と言い訳を
書くよりも

「ハラハラ
 させましたね」

ってひと言
書く方がいい。

「なぜ遅刻したかと
 いうと・・・」

よりも

「寒いところで
 お待たせして
 すみません。」と

いう方が伝わるのです。

ロジックは言い訳。
言い訳は、自己満足。

言い訳で相手の
気持ちは動かない。

よく、やっちゃうけど。
気をつけよう。

自己紹介

初めまして、Rita(リタ)です。
人々(他人)の利益を作るという「利他」を信念にしていますのでRitaを名乗っています。
会社の役員をしていましたが、それまでのキャリアを捨てて48歳でスパッと辞めました。
残りの人生を自分の好きなことで稼いで、自由に生きていきたいと思い、全く畑違いのコンテンツライターとして起業しました。そして起業して今では自由で幸せに生きています。
もちろんやめる前には色々と準備をしました。
準備をしたと言っても完璧にしてからやめたわけではありません。「走りながら考える」つまり実行しながら考えて、修正してまた実行する。成功の秘訣はその繰り返しです。ただし、我流では時間がかかります。
専門家や実際にやっている人から教わることが一番の近道です。もう残された時間はありません。気がついたら60歳定年になってしまいます。そんな悩める40〜50代の方に、副業や起業の方法を教えています。

無料プレゼント

プレゼントの内容 「簡単オンラインコンテンツの作り方」
穴埋め式でコンテンツが作れる「実践ワーク形式」のテキストです。
特典1:一緒に穴埋めしてコンテンツを作る「無料Zoom実践会」
特典2:【あなたの人生そのものがお金になる!】 
     ゼロからお金を生み出す究極の4つのステップ
     (250ページのテキスト資料)

無料プレゼント!
LINE登録後にキーワード  
” 穴埋め式 ” を入力してね!

コンテンツライティング